ブログ
公立高校合格おめでとう!
本日、生徒さんから第一志望校・県立愛知商業高合格の報を頂きました。
おめでとうございます!
コツコツ真面目に勉強を積み重ねて来た成果、花開きました。ご本人は3校目の合格。
本日から、先生の計らいで高校数学を先取りで触れることに。
高校はまだ通過点、でも楽しそうに予習講座に臨んでくれています。
当教室の先生方は小中高、いずれも柔軟に対応できますので、こんな芸当も可能です。
学びは本来、楽しいもの。
体現してくれる先生達にも感謝です。
生徒さんと先生の信頼関係はとっても深い・・・です。
人生相談も良くやってますね。
いい光景と思っています。
生涯、学びは続きます!
公立高合格!
本日、推薦の発表で第一志望校合格の報を頂きました。
おめでとう!!!
この生徒さんは昨日も一般受験に備えて終日対策講座で勉強を続けていました。
特に英語の躍進が著しく、基礎はしっかり固まりヒヤリングもほぼ聞き取れるレベルまで飛躍しました。
一般受験でも合格できたと思いますが、この時間を活かして、将来の夢に繋がる学びを続けて欲しいと思います。
英語・国語・数学・社会・理科・・主要五科目の知識は、社会で生きてゆく上での基礎となります。
教養としても大事。
興味関心を持って、学びを深めて高めてもらいたいと思います。
既に進学決定の生徒さんも、中学の復習(高校で躓かないように・・・)に精を出しています。
高校合格はスタート、くれぐれも忘れないように・・と先生ともども口酸っぱく言っております。
そういう学び続ける教室でありたいと思っております。
続々合格、とにかくおめでとう!!!!
新任先生の初日
今日も寒い中、勉強お疲れ様です!
今日から新しい先生が来てくれました。高校生の時に当塾に通っていた生徒さんです。
初日で他の先生の授業のサポートしてもらいましたが、教え方も上手で生徒さんも
直ぐに馴染んでいました。これから宜しくお願いします!
公立高校入試
本日は公立高校の推薦入試でしたが、当塾からも何人か受験しています。
推薦とはいえ、実質合格ではなく、競争環境ではありますが・・大丈夫だったかな・・・
推薦は一般入試に追加のチャンスがある・・と前向きに考えた方が良いですね。
実際、私の次男坊も推薦出しましたが一般受験(当時のA,B2回とも)、結果蓋を開けたら
推薦合格扱い(当時は事前発表ではなく一般と同日)というオチでした笑
テスト慣れできる、学びの機会が増えると考えましょう。
今日の日の為に、みんな一生懸命頑張っていたので合格していることを
心よりお祈りしています。
入試対策講座~いよいよ2月!
本日は本命公立高校を目指す中学3年生向けに、英語・数学・理科を演習しました。
当教室では、単なる入試問題の演習のみならず、
●これは何故か?
●高校でどう扱われるか?
●実務ではどうなるか?
といった、社会に出た際や高校への接続も考えたポイントを解説し、より学びの興味を高める工夫を、時に
ゆるーく!!
笑いも交えて説明してゆきます。
へー、そうなんだ、という興味関心こそ、学ぶ意義であると考えているからです。
時に世界地図や日本地図に脱線して地理になったり、学びはそういう無駄に見えることが大事です。
この子たちが決して勉強ではなく、学ぶことが好きになってほしい、と日々心から想いながら、目の前の受験に臨んでゆきます。
全員の合格を祈念しながら。