インフォメーション
2025 / 08 / 22 19:04
8月もあと1週間!
特に受験生の皆さん、どうでしょうか。
計画通り進みました?
復習は出来ました?
弱点は整理できました?
・・・半分しか出来なかった、という方も多いはず。
はい、予想通りです。
全部は出来ません。
ただし、「基礎の徹底=復習で」はあと1週間で必須です。
テスト、模試の間違い直しは出来ました?
同じ問題次は解けますか?友達に説明できますか?
TEST=文字通り、「分かるところ」「分からないところ」を明確にする作業です。
出来た出来ないは、その時の状況「Status」チェックとしているに過ぎません、勿体ないです。
何なら、「入試本番で解ける」状態にあれば良し。
そのための理解不十分は領域確認がテストなんです。
判定や偏差値は参考程度に。
実際に優秀者に「冊子掲載(といいます)」者でも、本番残念もあるのが受験。
絶対はありません。
※私も予備校経験者ですが、某〇台予備校のトップ10でも数名残念が毎年います。
なんでだろう・・というくらい優秀層なんですが。
ただし、いきなり逆転合格もありません、基本。
届きそうなレベルに近づいていること、本番で持てる力をミスなく発揮できること、等が
上手く重なると、合格もあり得る、という世界です。
今できることを全力で「自分で考えて」計画してやってみること。
すこしづつ継続すること。
これが重要。
継続は力なり。継続努力出来る力が、才能と言われるもの。
さあ、自分に克てるか?
その先に成長もできる公平な世界での競争、楽しみながら頑張る価値はあります。