ブログ
2025-05-29 19:49:00
塾長のつぶやき ~その7
志望校の決め方について。
これは実際に学校説明会や文化祭(可能なら)、通っている生徒さんの生の声を聴く、など
様々あります。
高校3年間も通うことになる学校です。
HPをよく見て学校も実際に見てみることです。
教育方針、学校行事(大事です)、設置コース、進学実績、色々見えてくるものがあります。
口コミも参考までに(あくまで参考)。
中3生には、自分の学校ですので自分の意志で選び受験に向かって欲しいと思います。
親が言うから、先生が勧めたから、では直前期にスパートが掛からない(何が何でも行きたい!)原因にもなりかねません。
中3生は3年後18歳で成人です。
意思を持った人生設計の大きな機会ですので、目標設定をしましょう。