きめ細かく本質を学ぶSSS進学教室 新守山教室
学び方、頑張るコツ、学び方も学ぼう!
受験に直結する学びを!

好評「お友達紹介キャンペーン」実施中!
2024年度合格速報第8弾!(高3生・中3生14名 のべ21校全員合格)
3/11(火)発表 ㊗市立北高 1名 緑丘高 1名 おめでとうございます!
㊗名城大学 都市情報学部 1名
㊗県立愛知商業高校 1名
㊗名古屋市立工芸高校 1名
㊗名古屋大谷高校 1名
㊗桜花学園高校 1名
㊗菊華高校 5名
㊗三重海星高校 1名
㊗大同大大同高校 1名
㊗中部大春日丘高校 2名
㊗至学館高校 3名
㊗名経大市邨高校 2名
 052-726-5982
お問い合わせ

ブログ

2025-05-29 19:49:00

塾長のつぶやき ~その7

志望校の決め方について。

これは実際に学校説明会や文化祭(可能なら)、通っている生徒さんの生の声を聴く、など

様々あります。

高校3年間も通うことになる学校です。

HPをよく見て学校も実際に見てみることです。

 

教育方針、学校行事(大事です)、設置コース、進学実績、色々見えてくるものがあります。

口コミも参考までに(あくまで参考)。

 

中3生には、自分の学校ですので自分の意志で選び受験に向かって欲しいと思います。

親が言うから、先生が勧めたから、では直前期にスパートが掛からない(何が何でも行きたい!)原因にもなりかねません。

中3生は3年後18歳で成人です。

意思を持った人生設計の大きな機会ですので、目標設定をしましょう。

 

2025.07.01 Tuesday