志望校合格のSSS進学教室 新守山教室
受験生は入試まで1年弱
好評無料体験授業へどうぞ!

新学年スタート「春のお友達紹介キャンペーン」実施中!
2024年度合格速報第8弾!(判明分:高3生・中3生14名 のべ21校合格)
3/11(火)発表 ㊗市立北高 1名 緑丘高 1名 おめでとうございます!
㊗名城大学 都市情報学部 1名
㊗県立愛知商業高校 1名
㊗名古屋市立工芸高校 1名
㊗名古屋大谷高校 1名
㊗桜花学園高校 1名
㊗菊華高校 5名
㊗三重海星高校 1名
㊗大同大大同高校 1名
㊗中部大春日丘高校 2名
㊗至学館高校 3名
㊗名経大市邨高校 2名
 052-726-5982
お問い合わせ

ブログ

2025-04-10 19:23:00

塾長の独り言~その1

新年度、新学期スタートしました。

希望も期待もふくらんで・・・という時期と思います。

桜見ながら家族の楽しい会話も増える時期。

 

「部活どうする?」

「俺が入部してこの部を強くするわ!」

という高校生の会話も聞こえてきました。無限の可能性がある皆さんが本当に羨ましい・・・です。

 

さて、社会はそんな平和な光景は見えず、近年マレにみる緊張感で世界がアメリカ大統領の一挙手一投足に注目しています。

連日トップニュースはこの話題。

株式市場は乱高下(下、ですが主には)し投資家の中には相場に乗った人もいることでしょう。

 

中学生以上の皆さん、あるいは社会の得意な中学受験生の皆さんなら、まさに活きた

「政治・経済・文化の動き」

高校生以上の皆さんなら上記に加え、

「心理戦、本音と建て前、駆け引き」

 

をリアルに見聞きできる教材となっています。

少なくとも、なぜ?を考えるきっかけになっているはず。

 

何か一つでも「なるほど、そうか」が分かる事、これこそが勉強する(知識を得る)意義なのです。

実社会はこうした特定の地位にある人々が動かし、歴史を刻んでいると言えます。

歴史は繰り返します。

是非、将来理系に進みたい皆さんも歴史の証人として考え、話し、論議してみましょう。

ご家族で話してみましょう。

 

当教室でもそうした将来の生きるヒントを、差し支えない範囲で話題に出して脳トレしてもらう

環境としてゆきたいと思います。

将来、そうした場に立つ卒塾生もいるかもしれませんので・・。

 

英語・数学(算数)・国語・理科・社会、考える基礎を身に付けるいずれも大切な教科です。

新学期スタートをしっかりサポートして参ります!

 

2025.04.25 Friday